ペットと泊まれる1棟貸別荘が、LocaLinkインフルエンサー「かなえ」によるInstagram運用代行を導入。月1本の投稿と最小限の運用だけで、7〜8月の予約数は前年比約1.5倍。SNSで宿泊予約が動く仕組みとは?
目次
背景|フォロワー数300以下からの出発
那須高原にある愛犬と一緒に泊まれる贅沢な1棟貸しの宿泊施設では、Instagram運用を始めた当初、以下のような課題がありました。
- フィードに統一感がなかった
- フォロワー数はわずか200〜300人
- 投稿の方向性や更新頻度も定まっておらず、予約に繋がる動線がなかった
そんな中、LocaLinkのインフルエンサーであり、那須の魅力発信にも強い「かなえ」が運用を代行する形でプロジェクトがスタートしました。
施策|“月1リール+日々のストーリーズ”だけで完結する運用
「SNSの運用代行って、大変そう」と思っている方こそ驚く内容です。実際に行ったことは以下の通り、非常にシンプルです。
実施内容(かなえが担当):
- アカウントの初期構築とハイライト整備
- 月1本のリール投稿
→ 滞在の魅力や施設の雰囲気を自然体で伝える - 広告配信:約23,000円/月
→ リールに対してターゲットを絞って配信 - ストーリーズ(2日に1回程度)
- 那須の天気・気温
- 空室状況リンク付き情報発信
投稿月1本、ストーリーズ2種、広告だけ。
作業量は最小限ですが、「見たい人に届く仕組み」が整っているのがポイントです。
成果|予約数1.5倍、7月は20泊中19泊がInstagram経由!
実際の成果は、目を見張るものでした。
2024年(PR前) | 2025年(PR後)※7月1日時点 | |
7月 | 15泊程度 | 20泊(内19泊がInstagram経由) |
8月 | 15泊程度 | 25泊(内15泊がInstagram経由) |
特にInstagram経由で宿をフォローする人は「強い見込み顧客」であるため、フォロワー数は少なくても“予約につながる濃いユーザー”ばかりなのが特徴です。
オーナー様からは
「貸別荘仲間で困ってる方がいるので今度紹介したい」とのお声もいただいています。
まとめ
「SNSで予約なんて本当に増えるの?」という声を覆す、那須の貸別荘の成功事例。インフルエンサー「かなえ」による最小工数の運用で、予約数は1.5倍・7月は19泊がインスタ経由。Instagramの“情報発信”が、“売上につながる導線”になる時代が、すでに始まっています。
コメント